ふじや総本店の前身であるお店の女将が私の母でしたので、小さいころからお店の雰囲気も良く知っていました。人柄の良い方々がお互いを尊重しながら働く風土がある職場だということが子どもにも分かるくらい、とても雰囲気の良いお店でした。
実際入社してみてその理由が分かりました。上司のマネジメント力が素晴らしく、働く一人ひとりがストレスなく協働できる関係性を生みだしてくれていたのです。おかげで、今もとても気持ちよく働ける職場ということに感謝しています。
上司のマネジメント力が素晴らしく、 ストレスなく協働できる関係性を 生みだしてくれている職場。

増田 葵
ふじや総本店 メイト
PROFILE
やわらかな笑顔で、周りをあたたかく包み込んでくれます。
多くのお客様から、そしてともに働くメンバーからも愛される存在です。
私の“はじめの一歩”
私がふじやに入社して2年後のこと、いつも従業員に何か苦言を呈して下さる常連のお客様がいらっしゃいました。何度か接客を担当していると、ある日そのお客様から「あなたに会いに今はこの店に来てる」と仰って下さったんです。その時に、自分自身の中で何かが大きく変化しました。作法や接客力を向上させることも大事ですが、どんなお客様に対しても、自分のできることを精一杯行えば、いつかは思いが伝わるんだなと。
常に感謝の気持ちでお客様に接する事の大切さを学び、今でもそのことは忘れず接客にあたっています。


入社のきっかけ

仕事のやりがいや
面白さについて
女将をはじめとして課長も人徳のある方々ですので、本当に気もちよく安心して働くことができる職場です。この方々と働きたいと思えるメンバーであり、この人たちのためなら頑張れるという気持ちも湧いてきます。
私の子どもたちに対しても、まるで兄妹のように接してくれます。それくらい人を受け入れる器を持っているメンバーなのです。ともに働くメンバー全員を信頼しているのでギスギスすることもなく、気を遣わずに言いたいことが言えます。
例えば、お客様に対して提供したい新しいサービスなど躊躇なく相談できるので、話し合ってすぐに実践できることが多いです。つまり、行動レベルでの試行錯誤をスピーディーに実践することができて、改善も早いので成果に繋がりやすいのです。
「やってみよう!」そんな気持ちでみんなでアイデアを出し合って、新しい取り組みを積み上げていくことで、お店全体の雰囲気も実績もどんどん良くなっていくことが実感できます。

将来の目標について
自分がどうなりたいかということではなく、ずっとこのメンバーとここで働けたら幸せだなと思っています。娘もアルバイトしている会社です。親子3代でお世話になっています。それくらい安心感がある職場ですから。
毎月のホールメンバーでのランチ会もあり、他にも親睦を深める機会があります。ともに働くメンバーをお互い大切に思えるからこそ、新しいメンバーにも気持ちよく働けることの良さを感じもらいたい。そんな気持ちで接しています。みんなで気持ち良く働き、お客様にも喜んでいただけることが、店舗や会社全体の成果にも繋がりますから。そんな良い循環をこれからもつくり続けたいですね。
これから
入社される人に一言
私が15年ふじやで働けている1番の理由は働いている仲間が大好きだからです。私が困ったときや悩んでいる時に親身になって悩んだりアドバイスをくれたりします。逆に私も誰かが困っていたらすぐに自分のできることをしようと行動できるようになりました。私にとってふじやは楽しい場所であると同時に自分を成長させてくれている場所でもあると思っています。これから入社される皆様、一緒に楽しさと成長を感じて働きましょう!
オフの過ごし方
希望を事前に申請することでお休みも取りやすい職場です。休みの日には、家族で家事をしたり、洗車をしたり。庭でバーベキューをするなど、家族との時間を大切にしています。